先輩インタビュー

これから世に出る
車に携わるこの仕事が好き

内外装実験部 内外装試験室 環境試験係 近藤 茜 KONDO AKANE

PROFILE

所属部署名
内外装実験部 内外装試験室 環境試験係
経歴
学園卒業(2017年2月)→ 内外装実験部配属(2017年3月)
出身高校(学科)
熊本県立小川工業高校(情報電子)
高校時代の部活動
女子バスケットボール部

学園生活

入学のきっかけ

高校に入学したころは県外への就職はほとんど考えていませんでした。しかし就職先を探していく中で徐々に県外へのあこがれが強くなり、愛知県への就職を希望するようになりました。
そのことを進路指導の先生に相談したところトヨタ紡織を勧められ、調べていく中で仕事内容に興味がわいてきたのが入学のきっかけです。
小学校から高校まで同じクラスの仲の良かった友人も同じ愛知県の企業内訓練校に入学を希望していた為心強さもありました。

学園入学して思ったことや感じたこと

寮生活が始まり、朝の支度から掃除、洗濯、すべてを一人で行うことに最初は不安がありました。さらに学園生活においても実習は今までやったことないことが多く、高校の出身科によっては入学時のスキルに大きな差を感じていました。そのため実習はそれを埋めるように必死に取り組んでいました。また同期はほとんど男性で交流がとても難しかったです。
しかし、地元から仲の良い友人も一緒に愛知県へ来ていたことで安心感もあり、乗り切ることができました。

記憶に残っている訓練や出来事とその理由

愛知県事業内訓練生の体験発表会で自身の体験を大勢の人の前で発表したことです。大会当日に向け、文章の修正や発表の練習を同期や指導員と毎日毎日やりました。自分の入学したときの気持ちや家族のことなど、当時はなかなか言葉にすることが難しかったことを言葉にできたことは今でも印象に残っています。発表当日は恥ずかしさや不安で緊張しましたが、気持ちを込めて堂々と話すことができました。発表の結果はタイムオーバーでの失格に終わってしまいましたが、たくさんの人から良かったと声をかけてもらうことができうれしかったことは今でも忘れられません。

学園を通して自分が成長できたこと

自分の言動に責任を持つことです。自分一人の言動で関係のない人まで巻き込んでしまったり責任を取らせてしまうことがあると学びました。学園では常に集団行動です。朝は集合して点呼を取ってから出社するので、一人が遅れてしまうと全体が遅れてしまう。忘れ物も連帯責任となり班全体でその責任を負う。このことを継続して訓練期間を過ごしてきました。この連帯責任によって、一人の時以上に責任感を強く持つようになりました。

学園に入学してよかったと思うこと

規律訓練の実施や女性が少ない環境に身を置くことで精神的に大きく成長できたと思います。また高校では学べない広い分野の専門知識も習得できました。これから会社生活でも活用できる社内資格や国家資格を在学中に取得できたこともとてもよかったと感じています。
さらに学園修了後も同期や先輩、後輩との交流ができ人脈を広げることができ、今でも学園に入学してよかったと思えています。

現在の業務

業務の内容・担当業務

自動車内装品で使用される製品や材料の品質および法的適合、設計の検証を行っています。製品評価では湿度・温度・太陽光などの様々な条件を細かく変更しながら試験を行い、製品や材料への影響を評価します。
たくさんのお客さまに発信するクルマなので、どんなお客さまでも快適に移動していただけるよう、いろいろな環境下での試験が大切です。
この仕事では試験の依頼に対して計画的な試験の実施と正確なデータの採取、報告書の提出期限厳守などが求められます。

仕事のやりがいや好きなところ

これから世に出る自動車の内装品開発に携わることができることです。自分が開発段階を手掛けていた製品が実際に世の中に出て使われているところを初めて目にしたときはとても感動しました。
部品によって試験方法や試験条件も様々で、お客さまの安全と快適のためにも一つ一つの試験を正確に実施しなければなりませんが、試験準備から試験実施、データまとめ、報告書作成までを一人で計画して行えることには責任があり、大きなやりがいを感じています。

学園生活で学んだことが現在の業務にどう活かされているか

今の私の業務内容に直結する実習などはあまり多くありませんが、座学で学んだ品質管理は今の業務にも活かされています。
また、学園では様々な工具を扱うので現場に出て困ることはほとんどないと思います。
そして自分で計画、実行し、自分の作業に大きな責任を持たなければならない今の仕事において、学園生活の中で責任感を強く持てるようになった精神的な成長は今の業務のなかで活かされています。

これまでの会社生活での苦労と克服した時のエピソード

私が在学中は現在のようにPCが学園生1人につき1台配布されていたわけではありませんでした。そのため業務の中で試験データをPCでまとめて提出しなければいけませんでしたが、使いこなすことができずまとめにかなりの時間がかかってしまいました。さらに提出するたびに見易さなどの観点からさまざまな指摘が入り、何度も再提出をしました。その都度、先輩の報告書を参考に学んだり、言われたことをまとめて試行錯誤したりして、だんだんとわかりやすいまとめ方がわかるようになりました。

1日のスケジュール

さいごに

会社生活や私生活の今後の目標

まずは計画的な試験実施、正確な試験データ採取、試験報告書の提出期限厳守をしっかりできるようになることです。
まだまだ試験準備や報告書作成などの段取りが悪く、時間が必要以上にかかってしまうことや、報告書のミスで再提出になることが度々あります。効率よく仕事を行い、ミスのない報告書を提出し難しい試験や珍しい試験も一人で任せてもらるような人材になります。
また、私生活では家庭を持ち、仕事と家庭を両立できるようになりたいです。そして映画を毎年20本以上観たいです。

トヨタ紡織学園を志す後輩へメッセージ

11ヶ月と訓練期間は短いですが、学園に入学することで広い分野の知識と技能を学ぶことができます。また、さまざまな実習設備があるため、実践での経験を積むことができます。学園生活は大変なこともたくさんありますが、修了するころには訓練を乗り越えた達成感から大きな自信を得ることもできます。
地方から就職するのには不安もあるかもしれませんが、学園の訓練生は半数以上が九州出身者だったりするので心強いです。そんな仲間ともに過ごすことで多くの思い出ができ、これからの会社生活を共に戦う仲間を得ることもできます。