先輩インタビュー

諦めずに挑戦して
世界一になりました!

人材戦略部 トヨタ紡織学園 学園運営G 岡野 祥磨 OKANO SHOMA

PROFILE

所属部署名
人材戦略部 トヨタ紡織学園 学園運営G
経歴
学園卒業(2014年2月)→ 技能五輪 選抜(2014年3月)成績:全国大会金メダル(2016年)国際大会金メダル(2017年)→ 技能五輪G配属 後輩選手の指導(2017年11月~)→ 学園運営G配属(2021年3月~)
出身高校(学科)
愛知県立豊川工業高等学校(現:豊川工科高等学校)
高校時代の部活動
弓道部

学園生活

入学のきっかけ

高校生のころ企業内訓練校に就職した先輩の講話を聞く機会がありました。そのお話を聞き、自分も学園で心身共により成長したいと強く思うようになりました。
それからは学園を中心に企業を探し、進路指導の先生に勧められたこともあり、トヨタ紡織に就職しました。

学園入学して思ったことや感じたこと

走ることも多く、とてもつらかったです。ですが同期と協力し励ましあうことで乗り越えることができました。
実習では実際に機械を操作することも多く、習ったことをその場で実施することで効率的な勉強ができたように感じます。

記憶に残っている訓練や出来事とその理由

海外体験が印象に残っています。海外の工場を見学したり、現地の学生と交流をする中でグローバルな意識を身に着けることができ、海外で活躍したいと思うようになりました。
また、社内での技能五輪の見学では先輩方が実際に競技をされている姿をみて、強い憧れを抱きました。その時から技能五輪を目指すようになりました。

学園を通して自分が成長できたこと

自ら考え行動できるようになったと思います。高校性のころは他の人に言われてから勉強をしていましたが、授業の進捗を考え必要なことは自ら学ぶようになりました。
また、寮での一人暮らしを通して私生活の面でも自立が出来たと感じます。

学園に入学してよかったと思うこと

毎日の授業を受けることで技能が身についたことと、寮で一人暮らしをすることで自身の自立につながったことです。
また、訓練などの学園生活だけでなく同じ寮での私生活をとおして多くの同期とつながることができたこともよかったです。

現在の業務

業務の内容・担当業務

技能五輪訓練生の指導を行っています。自分の選手経験を伝え、選手が自ら目標をもって訓練に臨めるよう意識して指導を行っています。その他、競技に使用する冶具の製作や訓練場の整備などの改善活動も行っており、選手が実力を発揮出来るようにサポートしています。
また、中学高校等で出前講座を行うこともあり、若年者に技能の大切さを伝えることにも力を入れています。

仕事のやりがいや好きなところ

人それぞれに作業のやり方があって、答えは一つではありません。その人にあった作業方法を一緒に考え、実行していくことにやりがいを感じます。仕事は成功することばかりではありませんが、実行して反省することを繰り返すごとに選手の技能が向上していき、課題を完成させたときは非常に達成感を感じます。

学園生活で学んだことが現在の業務にどう活かされているか

自ら学ぶということです。メカトロニクスの課題では何が出題されるかわかりません。そのため課題を想定し常に新製品を勉強することが必要になります。誰かに言われてからではなく、自ら先に必要なことを考えて、調べることは学園で学んだことだと思います。

これまでの会社生活での苦労と克服した時のエピソード

メカトロニクス職種3期目として選手になり、前例の少ないなか訓練を行いました。誰も正解が分からないことも多く、壁にぶつかってばかりでしたが、指導員、相方と試行錯誤を繰り返しながら訓練を行いました。訓練会では悔しい結果も多かったですが、諦めずに挑戦を続けたことで、最後にはメダルを獲得することが出来ました。

1日のスケジュール

さいごに

会社生活や私生活の今後の目標

選手に金メダルを獲らせることです。そして今度はエキスパートとして国際大会に参加をしたいと思っています。そのためにもメカトロニクスについてより勉強し、選手に多くのことを教えることが出来るようにします。また後輩の指導員の育成にも力を入れ、指導員、選手全体の技能向上に努めます。

トヨタ紡織学園を志す後輩へメッセージ

私は高校時代に興味をもったことから学園に入学し、学園時代に興味をもったことから技能五輪に挑戦し、メダルを獲ることが出来ました。大きな夢ではなくても小さな興味が人生を変えることがあります。まだ今は詳しく分からないことでも、少しでも興味をもったことに挑戦してください。
勉強でもスポーツでも興味をもって、楽しいと思えることを極めることが将来につながります。